2014年12月24日水曜日

【釣行記】道中boards of canadaを聴いてしまった業を背負う

もちろん行きます。

今回は今年秋口からカヤックを始めた某若手DJの兄も同行できることが直前に決まり、
道中SAで待ち合わせをしてGO。

鰤獲ってブリスマス!とか言いたかったかどうかはアレですが、なんせ寒鰤寒鮃が本命。
鯛ラバ仕掛けは持たずジギング2本とティップランという最近のデフォルト3本仕立てで出撃。

前回メジロやハモというなんか面白い感じだった出来たので、今回も期待は高まる。

出艇。

まずは浅場しっかりと。
けども前回のような感度は魚探に出ず。
小型のガガネのみ。
同行の二人もエソばかりとのこと。

Oくんは少し吹き出した風にもめげず、60mラインに波を切り裂いて行った。
逆に僕は35mラインにある一定の根周辺、そしてそこから余り離れない35m以浅のボトムにはたまーに映る感度を発見したのでそこを丹念に狙い撃ち。
おそらくイカナゴ?
ということでナゴメタルの偽物、通称ニセメタルを投入、ヘコヘコぶら下げてるとギュン。
ホウボウ。
小型、ですがギリお持ち帰りサイズ。
ほう。
同じパターンでもう一匹追加。
ほうほう。

スレたのか反応がなくなったので、水深を変えずに少しだけライン取りを変える。
この日は西風予報にもかかわらず、おそらく山で巻いてるのであろう結局東西南北全てに風がスイッチしていた。
その時その時の風をつかってアンカー入れてうまいことライン取り。
カヤックはこういう手前船頭も味わえるのが良い、難しく面白い。


釣りながら初がっつりKFとなるお兄ちゃんをレクチャー。
教えるほど偉くはないですが、基本と操船上の注意などはやりながらがやりやすい。

がんばるお兄ちゃんことMSRくん。


潮の影響か、めっきりジグに反応がなくなったタイミングでOくん戻ってくる。
60mラインに生命反応は皆無だと....。


なんせここでお土産を確保することがマスト、とみんなでホウボウ狙い。
Oくんが鯛ラバですぐかけたので、お兄ちゃんにはインチクへ変更してもらう。

僕はないのでメタルジグとバイブレーションのハイブリッドをただ巻き。

ほうほうほう。


さらに1匹追加。
お兄ちゃんには残念ながら来ず。
けども磯際で尺ガガネを獲っていたので安心。


もっかいジグで釣りたくなったので赤金投入。
よく見るとクリスマスカラーな感じだな。




昼過ぎてもみんなで粘って僕も50mラインまで行きましたがダメ。
納竿。


なんだかんだと5匹のホウボウと持ち帰りサイズのガガネを捕獲。
白身ばっかりですが美味いのでよし。


もう少し良いと思ったのに~と言いながら楽しく片付け。
道中坊主オブカナダを聞いたのが悪かったせいにした。
縁起でもない!
次はフィッシュマンズにしようと。

MSRくんは結局持ち帰りは尺ガガネのみだけど、インチクでの釣りの勉強、尺ガガネ(notウッカリ)獲れたのは貴重。
かなり楽しかったそうで。







帰宅して気合いで竿、リール、タックル、ドライスーツ、洗濯物をメイク。
帰省したらティップランやろ。


2014年12月21日日曜日

【年末年始の営業予定】


-年末年始の営業予定-

12月29日(月) 通常営業
12月30日(火) お休み
12月31日(水) お休み
1月1日(木)  お休み
1月2日(金)  お休み
1月3日(土)  お休み
1月4日(日)  通常営業


上記連休に伴い、12/30〜1/3までのオンラインショップでご注文の際の返信、及び発送作業が翌営業日である1/4になりますのでご了承願います。


2014年12月8日月曜日

【釣行記】ドラマチック

日曜、ひさびさの海域へ。

近畿北部の寒波はわかるけど、向かった先の等圧線と気温の変動を事前に見ていけるだろうと判断、山越えで安く行こう、と。

途中雪山が見え、テンションあがる。
山の張り詰めた冷たさは好きだ。







しかしここからがまずかった。
燥いだのも束の間。
自分たちの判断ミスを露呈。

道中、最も標高の高いところ、その橋脚部において路面凍結、こちらスタッドレスも履いておらず、チェーンもない。
よもやここまで凍っているとは....。
ガキの頃から親父にアウトドアスパルタを受けてきた自分を恥じた。

とりあえず1速にいれたままクリープ現象を利用、ハンドルをOくんが操作しながら、滑ってインに差し込まないように僕が外に出て橋脚の端のコンクリで踏ん張り車をコントロールするという手段で乗り切る。
完全アイスバーンだったので成人男性の力で車の軌道を操作することは容易かったです。
がしかし本当に肝を冷やした。
そして肝に銘じた。

おっさん二人で山裾で心中。
洒落にならん。
いやはや。
自然と遊ぶ上での危険意識、もっと高めないと。

なんせ極度の緊張状態であった小一時間。
降りてからは美しい海が見え、胸を撫で下ろした。



一転、海況も悪くなく、本日はドライスーツデビュー。
今回はAVETデビュー戦。
ジギングタックル2本。
PE2+ナイロン30lb
PE1.5+ナイロン20lb
あとはティップランの三本構え。

まずは浅場から魚探にも反応があり、早々にOくんが良型のホウボウGET。

これは良いのではと反応と感度に打つもどうやらそこまで甘くないようで。


なんかハマらないのでティップランでお茶を濁すも、こちらも軽いアタリめいたものが一発で釣れず。
あ、それとは別にAVETの使用感最高です。
めちゃくちゃ気に入りました。
重いし、パーミングしずらいし、巻き重りするけど、全て気合いで補えるトピックなので問題なし。

またジギングに切り替え。
しかしAVETでの底から中層ワンピッチで反応ないので、ライトタックルのジギング(砂もの、底物用)で底をトントン。煙幕出してジグをぷーらぷら。
これにはやはりクラッチがすぐ切れるオシアカルカッタが最高。

で、今日一良い感度、底から5シャクリ程度でフォールで糸ふけ。
即座に合わせ、ぎゅぎゅーんと走る青物らしきラン。

うーむ。ひさびさにドラグ出してくれて嬉しい。



ハマチ、50cm半ばに足りないぐらい。
夏場より脂乗ってそうでドキドキ。


で、本来収まっていくはずの風が少しいやらしく、40m以深を越えられない状況に。
潮目も消され、こりゃ感度と根を打っていくのがベターかなと。
ホウボウを二匹追加。
安定の美味、yes。



その二匹目のホウボウが来た近くで、また煙幕で立ててぶらさげてると、ドン!
即座合わせ、が、まるで根がかりのように動かない。
巻くとドラグを出していくトルク系の引き。
たまにすんなり巻けて、いきなり暴れたりすごい重くなる。
腕がだるいほどに。
うーむ、過去に二魚種、この感じを経験した。
■ヒラメ
■エイ
しかもエイを獲ったのはこの海域でこのポイント付近。

がしかしわずかなのぞみでヒラメをイメージ。
あがってきたのは。




巨鱧。
でかい、というか長い。
始め穴子かと思った。
がしかし猛烈な牙と面、ジグに穴あいてボロボロ。
さらにぬめりが強烈で、いやー、釣ったあとが大変な魚。

がしかしOくんはこいつを捌ける。
旬ではないけどでかい雌はうまいらしい、〆てキープ。



なんとか土産は確保できてるので、ここはAVETで釣っておきたい。
根を攻めてるときました。

巨サバフグ。

写真ではわかりにくいですが、今まで釣ったサバフグでも一番でかい。
40cmあるんじゃないか。

Oくんにドクサバフグでないことを確認してもらい(今回で自分の知識としても蓄えました)、
ぶりむきにトライして唐揚げでにでもしよう。


そして最後にドラマ、ジグを回収してたOくんにひったくる強烈バイト。
竿がバットから曲がってるラインが斜めに入ってるので青物のいいのだろう、慎重に、と。

5分ほどかけてあがってきたのは、僕のさっき釣ったハマチより圧倒的に厚み、メジロ。
あとで測ると74cm,4kg。
鰤にはならずでもこの時期のこいつは相当旨いんじゃ。


二人ともなんだかんだ面白い釣りが出来たので良し。
立ち上がりから最後までドラマチックでした。


ここは近いうちまたこよう。




そして、ドライスーツ最高。
暖かいし、脱いだあとも湿った嫌な感じなし。
このひとつだけで諸々荷物も減る気がする。
なんせ釣り中、釣りあとの快適さが段違い。
安全意識としても冬のカヤックには必需ですな。

来週もいけたら行こう。

あぁ鱧、造りも湯引きも蒲焼も絶品だった。









ATCQネタ、じゃなくて楽曲として美しい。

2014年11月24日月曜日

【釣行記】地元の人に「気が狂ってますね」と言われた回

釣行は22日夜、その週の水曜日に自分へのご褒美2014ということで、思い切ってリールを購入。
AVET MXJ5.8、ほんとはSX6.4の2スピードが欲しかったけど、諸々タイミングが合わずで、重量も30gしか変わらないし色可愛いし、これに決めました。
あと2スピードのPGモードはでかいの獲るとき用でしょうけど、それは兄貴の形見のジガー1000Pがあるしな。



それでもこんな重いリールをカヤックでシャクるのはしんどいだろうな、船よりシャクりの位置が高いので、負担増なのです。
ま、全部気合いで補うけど。


で、よもやこの釣行に間に合うか、となっていましたが、結局それは間に合わず。

サメ以来、やっとこさ久々Oくん、師匠の三人で釣りができる機会到来。
で、師匠と合流したタイミングで代わりに受け取りをお願いしていたご褒美リールを師匠から預かるという算段だったんですが。

せっかくなんで昼便のカヤックジギング、夜にポイントを変えてカヤックアジという日程を組んだ。
諸々の事情で師匠はアジのみの参加。この時点でご褒美リールをこの釣行で使うことは叶わず。
がしかしこの三人で釣りができること自体がなんせ嬉しい。

dj終わってそのまま準備、大阪を出る。
ここから40時間不眠が確約されていたので、気合いで乗り切る。

一ヶ月ほど釣行が空いたにもかかわらず、準備に余念のないOくんと僕の出艇はスムーズ。






釣れない。
サバフグしか釣れない。
割と早めにOくんがアカヤガラを捕獲していたので、こりゃ良いのではと思ったけども、どんだけ何しても無理。

ダメ元でティップラン投入30mラインに30gを放り込む。

すると一投目にいきなりヒット。


良型。
まじか。
絞めてすぐ二投目。
またもヒット。

同型。


こりゃ楽しい、とティップランに開眼するような気配もつかの間、ここからは渋くなり釣れず。
回遊のをたまたま獲れたのかも。

でもまたあの引きを味わいたいと、沖目に行ったOくんとは逆に20m~30mラインの磯際で粘ってるときれいにティップが入りまた捕獲。



最終湾内で、こちらは普通の餌木投げると連続で2杯捕獲。
がしかし面倒で1杯をタモに入れたまま次のを掬ったらはじめのが逃げた。
アホでした。



がしかし合計5杯釣れた。
帰ってデジタル秤ではかったら、一番でかいので680g、ということは一番小型で500gってところかな。
わりといいサイズを獲れたのでは。
うーむ、イカ面白いな、と素直に。
ちなみにティップラン竿じゃなくてヤマガの固めのアジ竿78使ってる、充分。


しかし青物、鯛、ヒラメの本命にフラれているので、Oくんと肩を落としアジ場へ。
師匠はしばらくのちの合流。

到着するとライズなし、潮動いていない。
うーむ。

投入。
20cm。
おぉぉ、尺あるなしパラダイスというのは幻。
終始このサイズの金太郎飴。
3つだけ23cm~25cmが混じっただけ。
ただOくんは太刀魚、僕は35cm~40cmほどのヒラセイゴを2つ釣ったのでアジ以外のお土産もできた。
新しいカヤックに乗り換えた師匠も合流して久々三人で短時間でも受けたのはよかったな。
師匠は食いが渋くなってからもひとりドラグを鳴らしていたのでさすがである。



帰ってから数時間休んで仕事。

疲労はこれまでの釣りで随一だったと思う。
色んな意味で猛烈な釣行であった。

仕舞い中、現地のアングラーと話す機会があり、今回の釣りの趣旨を説明したら、
「気が狂ってますね」と言われました。
気は狂ってても釣れなきゃただのwe can be 疲労!



次こそは....

2014年11月7日金曜日

【PARTY】Future Pain

NIGHTBEAT RECORDSのJOHNくんからお誘い頂き
今月21日はNIGHT WAXにてDJしております。


Future Pain
11月21日 金曜
at Nightwax
22時〜
1500円 1d込

【Live】
Duvali
Psycho Patch

【Djs】
Michioshka
Mash
John Lee 



2014年10月30日木曜日

【釣行記】色々ありすぎた

とにかく色々ありました。

割愛します。

地獄とギャグが同時に押し寄せました。



かいつまんで言うと、天気予報が当たらず爆風。


頑張ってジグを落とすもまさかのサメ。



めっちゃ睨んでる。


ヤエンのおっちゃんと仲良くなってみかんもらった。




あとから調べたらこのサメはアブラツノザメだったっぽい。
サメの中でも非常に美味だと。
持って帰ったらよかったって思ったけど、そもそもあんな鮫肌に包丁通るのか?
という不安。
60cmになるのに10年、1mになるのに40年かかるそうで、逃がしてあげたのも良いことだなと思いました。


さて、もうさすがに夏の格好では釣りはできない。
いい加減青物釣りたくて。

つらい。

今回の釣行で厄は落としたきたつもりです。


2014年10月22日水曜日

【PARTY】13th CHAMBER

毎13日の金曜日に行われる例のアレ、次は2月までないらしく、それじゃゾンビも寂しいだろうからって、今回は血のハロウィンが開催される運びになったようです。




■13th CHAMBER■

10.31. (fri.) @新町P
open:23:00
1000yen (w/1D)

-LIVE-
Psycho Patch
SH Beats (Sampler Live)

-DJ-
Deadly S.K. aka Shawn-D
Jace Da Sik Poppa aka K-Flash
Boldy Butcha aka Michioshka
Dazy Xenakis aka Memento
Killa Season aka Yuge
Tatsuki
D-Money

-VJ-
Akihiko

-Casher-
ゾンゲリ

2014年10月21日火曜日

【釣行記】海上安全のお守り

実に二十日ぶりの釣行。
台風じゃなくて鯛風が来て欲しいのに悪天候に行く手を阻まれること三週弱。

やっと浮けます。
今回は個人的には中層ちゃんとやりたいなと。
釣行前の準備中、釣友の奥様が海上安全のお守りを授けてくださいました。
PDFの内ポケットに大切に仕舞ってGO。

山深い道中は霧が凄い。狸が死んでいた。

到着、寒い。
昼にはTシャツになりたくなるのでできるだけ薄着で行きたいけど、寒すぎるのでパーカーを来て出撃することに。

今回も鯛ラバ仕掛けなし、ジギング二本キャスティング一本の仕立て。

しかしながら浅場をどんだけ上までいじくってもベイトの群れに落としても反応なし。
40m越え出すとエソが釣れ始めた。
前回と同じくランカー。
結局この日も5匹以上のエソを釣った。

70mを超えるとエソは釣れないが他の魚の反応もない。
かなり中層まで探ってるので腕がつらい。
青物来ない。
真鯛もなし。


沖を見切って50mラインに戻ると、ここ最近で一番の濃いはっきりした潮目。
パラシュートアンカーきかせて潮目の上だけじっくり探れる風向。
チャンス。

一回目の落としで着底で前アタリで掛からないながらも、少し誘ってからまた落とすとドスン。



いつもの全然青くないアオハタ。
45cm弱。
潮目アツい。
このサイズの根魚一尾獲ってるだけでその日楽になるもんです。
そのあとも細かい乗らないアタリが立て続いて、潮目さすがだなと思うも乗らない。

なんとなくサバフグな気がしてくるけどいざ掛けると、




連子鯛。
活性が低いのが、探り方が悪いのか、フックがダメなのか。
検証したいけど続かなかった。

移動中魚探にいい根があったので打つと、さっきの乗らないアタリとはまた違う感じの乗らないアタリ。
ガガネっぽいぞ?と、掛けてみると予想的中。
ガガネは以外と乗りにくい。
尺もないけど、またアクアパッツァにしよう。




潮目も消えて流れて今度は40mラインをじっくり、やはりこのレンジはエソが混じりつつ、
それでも中層までもっとしっかりやろうとやってみます。

するとちょうどミドルレンジで、お初にお目にかかる。

マトウダイ。
これは相当嬉しい。
前にちょい良い店で刺身食べて美味かったし、かわいいので釣りたかった。
サイズは皮剥の良いサイズ、ぐらいの小型だけど、ちゃんと中層攻めて報われたというか、嬉しさはアオハタを超えた。
群れにならない魚らしく、前回のアカヤガラのようなラッシュはならず。


そのまま30mラインで今度は中層しゃくりまくって疲れた腕の回復を図るため、底にジグ置いておく釣りしてると、




何匹釣ってもみんな大好きホウボウ。
小さく見えますが、それなりに良型。



風が吹き始めたので撤収。
釣友も同じサイズのアオハタを80mで釣っていたようで。
僕ももっとDEEPやりたいけど、2ozの竿だと70m超えると結構不便感じる。




まぁ独身の食材としては充分ながらも不完全燃焼さは感じますな。
写真の下のアオハタは釣友のもの。
せっかく貰い物メジャー貼ってるのでたまにはこういう撮り方もいいかなと。


ちなみに帰って食べたマトウダイ、絶品でした!
前お店で食べたのよりも甘さと、少しヤガラに近い歯触り。
旬が近いからかな?
しかも小型にもかかわらず大きな肝が。
肝醤油でごちそうさまでした。
あとガガネにも綺麗なでっかい肝入ってたので、こちらも美味しく頂きました。


今回、残りの獲物は普段遊んで世話になってる先輩の家で振る舞い食す予定。

2014年10月2日木曜日

【釣行記】貧果ながらアカヤガラ

またも日本海。


いよいよ書くのが面倒になってきた。


甘鯛狙いに沖へ、途中50mラインで連子鯛拾う。
しかし本日60m超えでベイト反応なし。
試しに70mラインまで行ってみるもエソ地獄、しかも良型というかランカーだらけ。


ここはダメだと50mラインへ戻ると得意のペナ3で全然青くないのにアオハタ40cm。



さらに40mラインに戻って久々持ってきたUEDAのジギングロッドに'03ジガー1000Pの組み合わせ(共に兄貴の形見)でディープブレイカー落とすと青羽多連発。
ジグでやるより釣れるとわかったけども、サイズが伸びないのでやめ。




そのままパラシュート聞かせて浅瀬へ流してると、アカヤガラの群れを捉えた!
初アカヤガラ!
これは嬉しい、とても美味だと聞いていたので。
ランディングと同時に魚探に反応。


なんか釣れそうな気がしたのでタモに一尾目入れたまま落としなおし。
うむ、同じレンジで二匹目。

まだいけるなと落としてかけましたが、タモ入れで3尾目バラし、またすぐに落として4尾目ヒットするも今度は普通にバラし。
結局獲れたのは二匹、しかもアカヤガラとしては小型。
でも初めての魚種なので嬉しい。



そして美味い。
本当に伊勢海老のようなぷりぷりの身。
でかいほうが美味いって言うので次は2mぐらいの釣りたいなと。
捌くのも楽しい魚だった。



あとはアオハタの鰭を乾かしたりしました。


2014年9月24日水曜日

【釣行記】70mラインに潜む

超絶高級魚、甘鯛を捕獲することは叶いませんでした。

でも太仕掛けの弱点とアシストフックを再考する良い機会になったので次行った時は必ず。



ということで日本海へ行って参りました。
うねりと風を考慮していつもの夜中便じゃなく、早朝発の睡眠時間確保スケジュール。

行楽日和すぎる。
気持ちよすぎる。
朝便いいな。





到着するとOくんが開口一番
「無理や...うねりすごい....」
マジかよ。
悲しみに打ちひしがれる。
波打ち際で波が白泡立てて砕けてる。
浅瀬が沖合100mまで白濁、うーむ。

しかしながらよく見てるとビーチの一番奥側と、真ん中は少しマシで、セットによっては問題なく出れる。
うむ、波際の沈に重々注意を払い、さらにアネロン食って出撃。
やりたかった湾内のイカ狙いは無理だな。

湾を出ると波も少しマシになり、パラシュート打って流すと問題なさそう。


今回は、まぁヒラマサ取りたかったけど、連子鯛を狙うのが楽しくて、一応それメイン。
ジギングで取るなら真鯛より連子鯛の方がゲーム性が高いと思う。

そんなこんなで30m~40mを調査しながら沖へ、チビホウボウとサバフグがサクッと釣れたので、魚自体の活性は悪くないかなと。

60m前後で先日ストレスから逃げるために買ったジグを投下。

うむ。





反応も上々、そして楽しい。
なんせ連子鯛はよくバレる、掛味が趣でとても楽しい。



そしてそのまま70mラインでOくんが甘鯛を立て続けに捕獲。
俄然やる気になって狙いましたが、細字掛けの妙か、同じような動かし方、重さ、カラー色々試しましたが、これはどうやら甘鯛にしかわからない奥深い世界がありそうで。
一応おそらく甘鯛だろうという個体を3つかけたが3つともバラし、アタリはプラス2ぐらいありましたが全て成就せず。
さらに甘鯛時合いあるらしく、そこからは全然。
リベンジせなな!ってことでまた連子鯛狙い。

まぁこちらが今回の本懐です。
サイズアップしつつ合計六つ。

ちなみに後半から前半のうねりが嘘のようなカヤック日和の凪へ。






気持ち

良い






太陽も沈みかけてるので撤収。

なんだかんだと賑やかなクーラーかもしれない。
青羽多ちゃん、また浮き袋でちゃいました。
アクアパッツァします。






日本海は秋が深まるとカヤックどころではなくなるので、あと一回は行っときたいな。
甘鯛とヒラマサ、あとヒラメもいいな。





2014年9月21日日曜日

【チケット取り扱い】FLATBUSH ZOMBIES JAPAN TOUR @GRANDcafe



大阪に押し寄せるNEW YORK NEW GENERATIONS
TRAVIS SCOTT、A$AP Fergと昨年から続くニューヨークの若手RAPPER達のLIVE。毎回想像以上のステージングに驚かされている。
満を持して今回登場するのは『Flatbush Zombies』その名の通りニューヨークのブルックリン地区、フラットブッシュから2012年突如として登場した3人組。A$AP Mobとの親交も深く、時代を牽引するグループの一つだ。
アパレルブランドMAGIC STICKとのコラボが実現し、JAPAN TOURが決定!大阪はDJ GEORGE率いる布陣で迎え撃つ!
TIME: 18:00 ~ Late Night
PRICE: 当日4,000(別途1ドリンク600)
前売3,000(別途1ドリンク600)

MAIN LIVE
FLATBUSHZOMBIES

LIVE
遊戯
紅桜
TORNADO
MINAMIBOYZ
BANNINGS
BIG MOOLA
EVA a.k.a. 杏仁
S-MA BISKET
72
罰当
RODXANG
nobu the star

DJ
NEW KID’N PLAY
(DJ GEORGE & MC MOGGYY)
K27T
CARRELA
BOND
HAMED
#928FLATBUSHZOMBIES
#928_grandcafeosaka
#FLATBUSHZOMBIES
#FLATBUSHZOMBIES_OSAKA

e+
http://goo.gl/l4wRvG

お問い合わせ
http://grandcafeosaka.com
http://menace-records.com

----------------------------------------------------------------------
Flatbush Zombies Mixed by DjGeorge(New Kid'n Play) http://soundcloud.com/djgeorge-5/flatbushzombies-mix-djgeorge on #SoundCloud
 ---------------------------------------------------------------------------------




2014年9月11日木曜日

【釣行記】半年ぶりの日本海

行ってきました。
全てを忘れに、半年ぶりの日本海。
探し物を忘れる旅。


あ、ちなみに先週は毎年恒例柏島に行きました。
小磯からライト五目と言った感じの釣りが出来た。
真鯛カマ焼き美味かったな~!
ところてんないのは残念だったけど。
秋の入口、柏島の美しさは最高でした。
こんな感じ。




で、日本海。
いつも通り仕事後集まってそのままGO。

途中高速道路で猪が轢かれて横たわっていて、しかも100kgはあるんじゃないかっていうタフガイ、可哀想に、ご冥福を。という思いと、食えるかな?血抜きできてるかな?と言う思いがこみ上げたことを懺悔します。
そのあとOくんがちゃんと高速道路に通報していました。


現場到着。
もう明けるのが遅くなってますな。
スーパームーンも燦燦。

偶然半年前にも会った平日カヤックアングラーがいらしてて、昨日も来たらしく、全然駄目だったと。
海況的にかなりいいだろうと予想していたのにのっけから出鼻くじかれましたが出艇。
水色も潮色も良い。
久々のターポン120に浮き浮き。
この時点でとりあえず最高だ。




まずはイカのティップランでお茶を濁すも、よくわからないし釣れないのでジギングに移行。

そのタイミングで明けてきた。
スーパームーンとご来光が同じタイミングで見えるという縁起良すぎるぜお天道様。






で、ベイト反応ないな~って思ってたら突如ベイトのカーテンみたいなの出現。
何やっても無反応。
ふむ。


ジグを鰯カラーから赤金に変えてやってると、ズズンと軽めのウェイトのアタリ。
なんだなんだこのちっこいのは、と上げてくるとツバス。

※写真なし。

「渋い」と聞いていたのでキープ。
これが先ず3つ釣れました。


ツバスはもういらないしヒラメとホウボウとアオハタ欲しいので底しかやらね~と頑張ると案外早く返信。
40upと30半ば、あと本来ならリリースサイズの25cm程度のも浮き袋が出てしまったのでお持ち帰り。
水深60mからで小型の根魚だとわかったのでゆっくり巻いてきたつもりだったんだけどな~。
しかしながらちゃんと美味しくいただきますので計3つ持ち帰り。




あとは連子鯛。
こいつも小さいやつを殺めてしまった。
アオハタと同じくボトムで食ってすぐわかったからゆっくり巻いたのに....。
オシアカルカッタのHG、小型はもっとゆっくり巻かなきゃな、肝に銘じます。




このチビすけを釣ったあとは30を超えた良型連子も追加。
計3つ。


ということでドラグを鳴り散らかす魚は釣れず。
アオハタの40upのは少し鳴らしたけど。
ヒラマサも釣れず。
はっきり言って釣果的には不完全燃焼。

でも美味しい獲物は大変ありがたい。
骨までしゃぶる勢いで頂きます。




さて、ラッシュガードと水着で釣りに行ける季節もあと一ヶ月も無いな。
「真に夏は三週間しかない、その前後は夏のような別の何かだ」
と折に触れ言ってますが、はー。
夏はまた一年後。